お問い合わせお問い合わせ
地域・校区で「障害児・者」の生活と教育を保障しよう茨木市民の会
保健・医療・福祉 / 社会教育の推進 / 人権の擁護・平和
団体名 地域・校区で「障害児・者」の生活と教育を保障しよう茨木市民の会
活動内容 「障がいがあっても地域で当たり前に生きていきたい」「地域の学校で共に学び、共に育ちたい」という思いから、1980年に発足しました。障がい児の保育所入所の実現、地域の幼稚園・小・中学校への就園・就学、仲間と共に高校への受験、就労、自立生活…と、地域での生活を大事に取り組み続け、茨木市との意見交換会も基本毎年行っています。障壁は社会側にあるという意識への啓発にも力を注いでいます。
代表者 六條友聡
創立時期 1980年1月
会費 2,000円/月
活動場所 障害福祉センター ハートフル
連絡担当者 村上和子
TEL 090-4289-5723
メール ibarakishiyoukai@yahoo.co.jp
市民活動団体一覧ページはこちら