
市内で活動する市民団体が集まり、日ごろの活動や団体の強みを紹介します!
どなたでも観覧OKです。是非、ご参加ください。
こんな方におすすめ!
- 地域の市民活動に興味がある方
- 自分に合った活動を見つけたい方
- これから何か新しいことを始めてみたい方
イベント内容
- 参加団体より活動紹介(各団体10 分程度)
- 交流会(意見交換など)
- 令和7 年度きゃぱす事業についてのご案内
参加団体のご紹介 ※活動紹介発表順
●4月18日(金)14:00~17:00
① NPO法人 茨木ニュー芸能出前団
② 和(なごみ)の会
③ 茨木わらべうたの会
④ 立命館大学 川野ゼミ
⑤ 一般社団法人ビリーバーズ
⑥ (特非)いばらき市民活動推進ネット
⑦ 茨木市国際親善都市協会 姉妹都市活動室(IIN)
●4月18日(金)18:00~21:30
① Ibaraki Create Park
② knotty(ノッティ)
③ 茨木の中心地で多言語を話す
④ ふくしばみくすと
⑤ 立命館大学学生コーディネーター
⑥ total beauty salon ちあふる
⑦ 茨木商工会議所
⑧ 一般社団法人 茨木青年会議所
●4月19日(土)10:00~13:00
① 育児サークル「アンファン広場」
② NPO法人 茨木シニアICTアソシエーション
③ 傾聴ボランティア「コスモスの会」
④ 伝統芸能南京玉すだれ「和(なごみ)の会」
⑤ 健康体操サークル
⑥ MIMAMORI
●4月19日(土)14:00~17:00
① NPO法人 元気いばらき体操普及会
② 手作りマジッククラブ
③ そだちあいLabo
④ 子育てサポート・えん
⑤ NPO法人 自然派食育・きちんときほん
⑥ 学生団体KINOBORI(ロスのパン屋)
⑦ NPO法人茨木子ども食堂水尾
⑧ 尾崎 伸行さん
※おにクル各施設、きゃぱす担当課(茨木市共創推進課)の参加も予定しています。