「市民活動の法人格入門講座」を開催しました(2022.11.12)
▲講師:百瀬 真友美さん(当センター相談員)
前回同様、市民活動団体に多い「NPO法人」と「一般社団法人」に焦点を当て、それぞれの設立メリット・デメリットを説明され、法人格を選ぶ場合のヒントを教えていただきました。
また、寄付の税制優遇がある法人についてや、今年10月に設立された「労働者協同組合」についても触れられ様々な法人格について知識を得ることが出来ました。
百瀬さんのお話は具体的で、参加者からとても好評でした。
▲講師:百瀬 真友美さん(当センター相談員)
前回同様、市民活動団体に多い「NPO法人」と「一般社団法人」に焦点を当て、それぞれの設立メリット・デメリットを説明され、法人格を選ぶ場合のヒントを教えていただきました。
また、寄付の税制優遇がある法人についてや、今年10月に設立された「労働者協同組合」についても触れられ様々な法人格について知識を得ることが出来ました。
百瀬さんのお話は具体的で、参加者からとても好評でした。