「市民活動わいわいCafé ノートとペン。」を開催しました(2023.1.15)
▲講師:宮野 剛志さん(子育て応援!フードパントリー茨木)
1つのテーマで集まった参加者間の交流の場の提供として企画しました。
企画・進行を登録団体である「子育て応援!フードパントリー茨木」の宮野さんにお願いしました。
宮野さんによる「手帳活用術」などの一般的な説明からはじまり、ゲストスピーカー辻由起子さんのスケジュール管理やメモに対する考え方を聞かせていただきました。
▲ゲストスピーカー 辻 由起子さん(シェアリンク茨木)
その後、各テーブルに分かれて自己紹介から始まり、各自のスケジュール管理方法、ノートの活用術を紹介し合いました。
最後に各自のノートに「今年の野望100個」を記入。日ごろ見ること、聞くことのできない他人のスケジュール手帳やノートから、自分と向き合う時間やメモの意味など、参加者それぞれに成果のある時間となりました。
