活動報告

【実施報告】おにクルへ行こう!大作戦 市民活動センター×おにクル

「おにクルへ行こう!大作戦 市民活動センター×おにクル」を開催しました(2022.10.16)

2023年秋完成予定の新施設「おにクル」。
市民活動センターも「おにクル」7階へ移転します!!
そこで・・・
「おにクル」でご一緒する各課、各施設のみなさんと
「おにクル」ではどんなことができるかな?をテーマに
IBALAB@広場とローズWAMで、楽しいイベントを開催することとなりました。

▲中条図書館企画「出張!フェスタ図書館」
鬼に関する絵本の読み聞かせ、学生とコラボした一箱図書館、一枚の紙から作る絵本作り

▲文化振興課企画「段ボールカホンづくりワークショップ」
皆で段ボールカホン作り。生演奏に合わせて「パプリカ」を演奏!

▲子育て支援課総合センター企画「読んで作って絵本クッキング」
絵本の読み聞かせの後、実際に出てくるお菓子を作って食べました♪

広場では、親子防災、かえっこバザールくるくる、ボッチャ体験、フリースタイルフットボールパフォーマンス&体験などができ、大人から子どもまで楽しんでいた様子が伺えました。
茨木童子についての「おにクイズラリー」も大人気!皆様は何問正解できましたか?

▲フリースタイルフットボールパフォーマンス&体験

▲おにクイズラリーの景品

ローズWAMでは、食、健康をテーマにした企画が多くあり皆で学びあう場が提供できました。
菌ちゃん先生こと吉田俊道先生の講演会、講演会の前後には、「いただきます2 ここは発酵の楽園」の映画上映会も開催しました。
また、食物アレルギーと防災について、骨盤ボディメイク、防災脱出ゲーム、将棋体験など多くの学びの場となりました

▲将棋体験

▲楽しかったブースにシールを貼る子どもたち

今回の企画は、来年秋におにクルへ移転する各課、施設の皆様と考えた”やってみたい”がつまった協働イベントでした。
初めて協働することで繋がりができ、移転後もいろいろなことに挑戦できそうで今からとてもワクワクしています。また、コーディネーター養成講座コトレッジとのコラボ事業でもありました。
今回のイベントではたくさんの方にご協力いただきました。ありがとうございました!