市民活動の相談をする

センターでは日頃から市民活動に関する相談を随時受け付けています。
また、専門相談員の百瀬真友美さんが月2回来所され、NPO法人の設立・運営・助成金申請や事業運営の諸問題など多様な相談に対応しています。その際、従来の対面相談に加えて、Zoomによるオンライン相談も可能になりました。(曜日・時間は対面相談と同じです)
お気軽にお申し込みください。

主な相談内容

  • 市民の公益活動に関わる情報の収集と提供
  • 市民公益活動に関する相談および助言
  • NPO設立について(登記、変更)
  • 組織された市民公益活動団体の活動支援
  • 市民公益活動に関する人材の育成
  • 市と市民公益活動団体間のコーディネート

市民活動相談日(専門相談員来所日)

  • 毎月第1土曜日・第3木曜日
    ※令和5年1月より第1土曜日に変更になります。12月まで第1・第3木曜日、14時から
  • 土曜日/①9:30~10:30 ②10:30~11:30 ③11:30~12:30
    木曜日/①14:00~15:00 ②15:00~16:00 ③16:00~17:00
  • 1件につき、相談は1時間以内です
  • 予約制ですので、必ず事前に下記フォームまたはお電話でお申し込みください

ご相談はこちらで受付中

落ち着いた環境でご相談をしていただけるよう、予約制とさせていただいています。
どうか下記ご相談フォームに内容をご記入ください。
専門員の予約をご希望の方は、希望日時相談内容の詳細もご記入ください。
ご予約の際に、来所相談か、オンライン相談の指定もお願いいたします。
オンライン相談の場合は、EメールでZoomの設定情報をご案内します。開始日時になったら、設定情報に従ってZoomミーティングにアクセスしてください。








    NPO設立について(登記、変更)NPO運営について(決算)公益活動に関わる情報の収集や提供公益活動に関する相談組織された市民公益活動団体の活動支援市民公益活動に関する人材の育成市と市民公益活動団体間のコーディネートその他

    またお急ぎの場合は下記電話番号にお電話下さい。

    予約電話番号

    072-623-8820